西尾 康晴

2011年にタイへ移住。2015年から「激旨!タイ食堂」の運営を開始。2017年4月に旅行会社TRIPULL(THAILAND)Co.,Ltd.を起業。

BTS駅近 [料理名]ガオラオ(麺無しスープ)

【ワッタナーパニチ】とろとろの牛煮込みで笑顔になるエカマイの名店

2023/12/25    ,

エカマイ通りには老舗で名店と呼ばれる店がいくつもひしめきあってます。それらの中、『ワッタナーパニチ』は三本の指に入るほどの名店といっていいでしょう。店頭の大鍋で牛肉やすじ肉を煮込んでいる、煮込みが旨い ...

MRT駅近 [料理名]トムヤム

チャトゥチャックマーケット内にある超人気トムヤムクン【ヤムジェーウーン】

2024/12/14  

東南アジアで最大規模とうたわれる『チャトゥチャックウィークエンドマーケット』。広大な敷地面積を誇っており営業する店舗は1万とも1万5千とも言われる市場です。 僕はタイに住み始めて10年になりますので、 ...

[料理名]カオトム(お粥)

ヤワラートでカオトム(雑炊)の名店食べ巡り3店舗

2021/6/15    ,

タイ料理について受ける質問で多い1つが「ジョークとカオトムの違いは何ですか?」というものです。 ジョーク(โจ๊ก)は米粉を使い数時間煮込んだ「お粥」で、カオトム(ข้าวต้ม)はダシで煮込むのです ...

[料理名]カオソーイ&北タイ料理

自家製麺とスパイス香るスープの一杯「カオソーイチェンマイスパープ」

2021/6/6    

日本人から人気を誇っているタイ料理のひとつにカオソーイがあります。 北タイの代表的な一品で、カレースパイスが香るスープの麺料理です。 バンコクで有名なカオソーイ屋といえば『カオソーイチェンマイ』でしょ ...

[料理名]カオゲーン(ぶっかけ飯)

おかずが10バーツ(約35円)均一の屋台「ラーンカオゲーン10バーツ」

2021/6/2    

「安くて旨い」は人類にとって普遍たる欲求でございます。 誰彼ともなく安くて旨い店を探し求め、彷徨っている子羊といえるでしょう。 かくいう僕もその1人でございまして、バンコクの「旨くて安い店」を追い求め ...

MRT駅近 [料理名]ムーグローブ

カリカリ豚を使った数々の料理に、嘆息がほろほろと漏れるサムヤーンの食堂

2025/4/7    

ムーグローブというタイ料理があります。 天日干しなどしてある程度水分を抜いた豚肉を、じっくりと揚げて外側をカリカリになるまで仕上げた揚げ物です。 この「カリカリ」という擬音語をムーグローブの日本語名に ...

[料理名]ガパオライス

タイ最安値!? 10バーツのガパオライスがあった!

2021/5/3    

前回の記事では40バーツ(約140円)で盛り放題のぶっかけ飯屋台を紹介しました。 物価が上がっているバンコクでありながら驚愕の価格設定ですが、その他にも15バーツのガパオライスというロープライスの一皿 ...

MRT駅近 [料理名]カオゲーン(ぶっかけ飯)

40バーツ食べ放題のぶっかけ飯!ルンピニ公園そばにある激安タイ屋台

2022/3/1    ,

バンコクはここ数年で物価が上昇。 この影響は屋台飯などにも表れ、カオマンガイやクイッティアオなどの値段も少しずつではありますが上がっています。 タイの経済が上向いているいま、物価が上がっていくのは仕方 ...