西尾 康晴

2011年にタイへ移住。2015年から「激旨!タイ食堂」の運営を開始。2017年4月に旅行会社TRIPULL(THAILAND)Co.,Ltd.を起業。

[料理名]タイ中華

僕が好きなラマ4世通り沿いのタイ中華食堂|チュワンポチャナー

2024/1/15  

2022年に「タイ東北地方(イサーン)全県の旅」、2023年は「タイ南部全県の旅」に出たことは、このブログで何度もお伝えしてきました。この企画の趣旨は各地方ぞれぞれの県をめぐり、食などの魅力を動画やこ ...

MRT駅近 [料理名]ガイヤーン(タイ版の焼鳥)

バンコクでガイヤーン帝国を築き上げた【ニッタヤガイヤーン】

2024/12/2    

バンコクのガイヤーン専門店を取り上げるなら、このお店を紹介しないわけにはいきません。その名、『ニッタヤガイヤーン』。日本人にとってガイヤーンの有名店といえば『サバイジャイ』を挙げる方が多いかもしれませ ...

MRT駅近 [料理名]ガパオライス

ガパオライスの種類が豊富なイサーン食堂に沼る!ソムタムフェアストアー

2023/5/22    

我が家から徒歩5分ほどのところにあるイサーン食堂がお気に入りで、コロナ真っ只中のときも持ち帰りで利用していたほど。『ソムタムフェアストアー』という店でラチャダー・ソイ3に立地し、すぐ目の前ではカオマン ...

BTS駅近 [料理名]チムチュム鍋

ルンピニ公園横にチムチュム屋台が広がる!【チムチュムチュラ】

2024/8/29    

僕がタイへ住み始めた2011年頃のバンコクは、屋台があちこちで営業しているのは当たり前の風景で、ルンピニ公園の西側には夜になると名物のチムチュム屋台が広がっておりました。ところが、翌年か翌々年あたりか ...

BTS駅近 [料理名]カオマンガイ(蒸し鶏乗せご飯)

創業30年以上!ご陽気おじさんの【カオマンガイ スクンビット20】

2023/5/22    

タイへ移住したのが2011年ですので、今年2023年で12年もの年月が経過いたしました。10年以上も住んでおりますと、バンコクの至るところへ訪れたことがあるわけでして、特にアソーク界隈は何十回、何百回 ...

BTS駅近 [料理名]クイジャップユアン(ベトナム風クイッティアオ)

パッポンのクイジャップユアンは朝から夜まで営業|クイジャップユアンシーロム

2023/5/14    

3年間のコロナ禍を経て、バンコクのあちこちで変化が現れましたが、パッポン通りも例外ではありません。コロナ前のパッポン通りは夜になると、バッタモンの時計やらTシャツなどを売る露店が軒を連ね、観光客で賑わ ...

[料理名]クイジャップ(平麺を巻いたクイッティアオ)

ヤワラートの老舗クイジャップが営むのは朝4時間だけ!

2023/5/10    

タイの屋台の魅力はなんだと訊かれましたら、ひとつに「店主が調理している」ことを挙げております。例外もありますが、小さな屋台ですとたいがい店主が調理していることがほとんどです。つまり、店主自身が持つこだ ...

[料理名]パッタイ(タイ風やきそば)

パッタイの名店が移転|ラマ4世通り【パッタイメーアム】

2025/1/29  

このブログを開始したのが2015年で、スタートして半年間は毎日更新しておりました。毎日更新するためには、ほぼ毎日どこかを取材しなければならないわけで、評判が高い店を見つけたら臆することなくどんどん飛び ...