• トップページ
  • タイ料理店を最寄駅で検索
  • 食事で役立つタイ語集
  • 運営会社

バンコク発タイ料理店グルメブログ

激旨!タイ食堂

  • トップページ
  • タイ料理店を最寄駅で検索
  • 食事で役立つタイ語集
  • 運営会社
  • 激旨!タイ食堂
  • 激旨!タイ食堂
  • 激旨!タイ食堂
  • 激旨!タイ食堂

アユタヤ

タイ国鉄アユタヤ駅近く|地元民に愛される名食堂【サタニーゴー】

2023/9/19  

私がアユタヤ滞在中、宿泊場所として利用していたのは『クルンシーリバー ホテル』。ここを選んだ理由はいくつかありまして、まずバンコクから車をレンタルしていたので駐車場が必要だったこと。2つめは部屋に仕事 ...

アユタヤ

アユタヤで食べておきたい!とろとろ牛肉煮込みのガパオライス

2023/9/19  

アユタヤといえば川エビやボートヌードルが有名で美味しいのは、私が語らずとも周知の事実。とはいえ、これらばかりだと食傷気味になるし、そもそも海老やクイッティアオがそれほど好きでなければ他タイ料理を選びた ...

アユタヤ

ロティサイマイの人気店|アユタヤ遺跡近くにある【ロティサイマイアビジン】

2023/9/20  

わたくしは昔から、甘いものをそれほど積極的にはいただかない人生を送ってきました。これは偏に「酒が好き」という己の性質によるものなんでしょうが、それでも40歳を超えたあたりから、ときおりタイの甘いコーヒ ...

アユタヤ

アユタヤ名物【ボートヌードル】の超人気店|クイッティアオルア ルンレック

2023/9/19  

アユタヤにはいくつか名物と呼ばれるものあり、そのひとつがクンメナームパオといわれる川エビ炭火焼き。アユタヤ遺跡周辺には川エビを扱うレストランが何店舗もありますが、その中の1店舗『バーンマイリムナーム』 ...

アユタヤ

アユタヤナイトマーケットでお得なクンオップウンセン&ビールで乾杯!

2023/9/19  

アユタヤの日中はとにかく暑い!タクシーやバンで回っているならともかく、自転車やバイクで遺跡を巡っていると、日陰が少ないこともあり暑さで溶けそうになります。かくいう私は先日、アユタヤをバイクで周りながら ...

アユタヤ

アユタヤ遺跡で極上の川エビを【バーンマイリムナーム】

2023/9/19  

アユタヤといえばタイ国内の観光名所の1つなので、このブログを読んでいる方なら例え行ったことがなくとも県名は聞いたことがあるでしょう。 アユタヤといえば、ほとんどの方が遺跡を見るために訪れると思うのです ...

[料理名]ガイヤーン(タイ版の焼鳥)

カオキアオ動物園へ行くなら壺焼き鶏肉ガイオップオーンは必食!

2023/9/8    シーラチャー

チョンブリー県のシラチャーといえば、日本人が多く住む街として知られています。観光地がそれほど多くないため訪れる機会は少ないでしょうが、そんなシラチャーが誇る見どころのひとつが『カオキアオ動物園(Kha ...

チェンマイ

北タイのディープな料理が食べられるチェンマイの【ラープパタン】

2024/12/3  

今年もチェンマイを代表するイベント「コムローイ祭り」の日程が近づいてきました。数千人がひとつの会場に集まり夜空にコムローイを上げるイベントで、2023年の開催日は11月27日と28日の2日間です。わた ...

« Prev 1 … 18 19 20 21 22 … 119 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

西尾 康晴

2011年にタイへ移住。2015年から「激旨!タイ食堂」の運営を開始。2017年4月に旅行会社TRIPULL(THAILAND)Co.,Ltd.を起業。

Category

  • 運営会社/About us

最近のコメント

  • タイでは珍しい岩塩場がある【ナーン県】のオイシイ店たち に 西尾 康晴 より
  • タイでは珍しい岩塩場がある【ナーン県】のオイシイ店たち に はしごだ より
  • 【閉店】ヤワラートで至極の肉骨茶(バクテー)をどうぞ に 西尾 康晴 より
  • 【閉店】ヤワラートで至極の肉骨茶(バクテー)をどうぞ に 盤谷澄夫 より
  • 薄暗い路地にある旨い屋台【オーチャーロットマンコン】 に Faa より

バンコク発タイ料理店グルメブログ

激旨!タイ食堂

© 2025 激旨!タイ食堂