- HOME >
- 西尾 康晴
西尾 康晴
2011年にタイへ移住。2015年から「激旨!タイ食堂」の運営を開始。2017年4月に旅行会社TRIPULL(THAILAND)Co.,Ltd.を起業。
2024/11/2
私がカオジー(ข้าวจี่)を追い求め始めてから早数年。これまで数軒の屋台を紹介してきましたが、先日、ふとした疑問が湧いてきました。 いつもカオジーを買うのは屋台ばかりだけど、レストランなどには置い ...
本ブログの特集として認知度が高まってきた1週間シリーズ。一つのテーマに沿って、1週間タイ料理を食べ続けるという企画です。 これまでの特集では、カオマンガイやカオカームー、ソムタムといった料理のジャンル ...
2024/10/24 BTSチョンノンシー駅
1ヶ月ほど前だったか、Xでの投稿で現れたのが「ピンクのカオマンガイってそれほど美味しくない。アテンドで連れて行くならシーロムのカオマンガイの方が断然美味しい」といった内容のポスト。 かなりバズったため ...
2024/10/8 BTSチョンノンシー駅
私がSupanniga Eating Room(スパンニガーイーティングルーム)というレストランへ訪れたのはいつだったかと調べてみたところ、2016年10月のこと。 トンロー通り沿いに2012年開店し ...
2024/10/6 BTSサラデーン駅
2015年に立ち上げた本ブログ「激旨!タイ食堂」。これまで900店舗ほどのローカル店を取り上げてきましたが、案外有名店を紹介していなかったりします。そのひとつが、今回の記事で取り上げることにした『コカ ...
2024/9/27
前々回の記事ではバーンタットン通りの現状と、超人気シーフード専門店『エーシーフード』を取り上げました。 コロナ前までは渋い店が点在する、地元の人々に愛されるグルメ通りだったのですが、いまではすっかり変 ...
2024/9/13 youtube
私は時折、一人でふらふらと飲み歩く時がございます。屋台を飲み歩く時もあれば、日本人経営のBarを訪れることもあり、神出鬼没。 私が現れる一つが『由布』というトンローで店を構えるBarです。店主はアイミ ...
2024/9/12
私はこのブログを立ち上げて間もない頃から、「ジャルンクルン通りはB級グルメの聖地である」と言い続けてきました。 事実、この通りはバンコクでもっとも古い車道であり、ヤワラートから伸びていることもあって古 ...