- HOME >
- 西尾 康晴
西尾 康晴
2011年にタイへ移住。2015年から「激旨!タイ食堂」の運営を開始。2017年4月に旅行会社TRIPULL(THAILAND)Co.,Ltd.を起業。
2025/1/19 ノンカーイ県
本記事を執筆している現在、私はメコン川沿いを旅しておりまして、ノンカーイ県に滞在しています。今回が初めてというわけではなく、過去3度ほど訪れたことのある県です。 ノンカーイ県での食文化の特徴として挙げ ...
2025/3/28 クイッティアオイエンタフォー
タイへ移住したばかりの頃、これだけは好きになれないだろうと思っていたひとつがイエンタフォー(เย็นตาโฟ)でした。 不気味なピンク色をしたスープは、着色料を彷彿とさせ、食欲が湧かないこと甚だしい。 ...
MRT駅近 [料理名]クイッティアオ(タイラーメン) [料理名]モーファイ(火鍋)
2025/1/10 MRTフワランポーン駅, クイッティアオヌアトゥン, クイッティアオムートゥン
私は何を隠そう「全日本モーファイ鍋愛好会」、略して「全モー会」の会長を務めておりまして、日夜、モーファイ鍋のために尽くしておる次第です。 モーファイ鍋のためだけに生きているといって過言ではない私だけに ...
MRT駅近 [料理名]ガパオライス [料理名]クイッティアオ(タイラーメン)
2025/1/8 MRTサムヤーン駅, クイッティアオムートゥン
サムヤーンという地区は、ヤワラートが近いこともありとにかく旨い飯屋が多く、いまだ訪問できていない店が多々存在しています。Googleマップを見ると、チェックマークが多過ぎて目がチカチカしてくるほど。 ...
2025/1/6 クイッティアオケ
「クイッティアオ」といっても、さまざまな種類があり、私でさえ未知なるものもあると思います。数多あるクイッティアオの中で、かなりマイナーな部類に入るのが「クイッティアオケ(ก๋วยเตี๋ยวแคะ)」 ...
2024/12/27
日ごろから「チムチュムをこよなく愛している」と公言しているだけに、人気のチムチュム屋があると知れば、たとえ遠くても足を運ぶようにしています。 そんな私が目を付けたのが、チャオプラヤー川向こうにある店舗 ...
BTS駅近 [料理名]カオモックガイ(鶏肉入りタイのビリヤニ)
2024/12/27 BTSサパーンタクシン駅
バンコクを食べ歩く中で、見つけづらい料理のひとつがカオモックガイだと思います。そもそも専門店の絶対数が、カオマンガイやパッタイといったメジャーなタイ料理に比べて少ないことが大きな理由です。 フードコー ...
2024/12/26
私が個人的に思っているだけなのかもしれませんが、ここ数年で、進化しているカオマンガイが現れ始めたと思っています。 進化しているカオマンガイとは、これまでの常識にとらわれない、個性的なカオマンガイのこと ...