- HOME >
- 西尾 康晴
西尾 康晴
2011年にタイへ移住。2015年から「激旨!タイ食堂」の運営を開始。2017年4月に旅行会社TRIPULL(THAILAND)Co.,Ltd.を起業。
2024/12/2 MRTクイーンシリキットナショナル コンベンションセンター駅, youtube
日本では高いけれど、タイだとかなり安く食べられる食材がいくつかあります。だいたいの食材はタイの方が安いんですけど、価格差が大きいもののひとつがフカヒレ。日本で住んでいたときはフカヒレスープなんて食べた ...
2022/7/26 BTSサムローン駅
イサーン地方の旅ですっかりハマってしまったカオジー(ข้าวจี่)。毎日のように屋台で見かけたもち米の焼きおにぎりです。バンコクでもときおり見かけてはいたんですが、Google Mapにはほとんど情 ...
2024/12/7 BTSサパーンタクシン駅
2015年にこのブログを立ち上げて今年で7年目。本日時点での記事の数は700本以上になりました。定番のタイ料理から、ほとんど知られていないようなマニアックなタイ料理までを取り上げ、自分自身でもタイ料理 ...
BTS駅近 [料理名]クイジャップユアン(ベトナム風クイッティアオ)
2023/5/10 BTSパヤータイ駅
2021年12月から翌年1月までの2ヶ月間で、イサーン全県を旅してきました。20県におよぶイサーン地方を周っていて、よく食べた料理のひとつがクイジャップユアンです。「ユアン」はベトナムという意味のタイ ...
旅行者でも行きやすい立地のアソークにクイッティアオの名店があります。『クイッティアオピークガイサイナームプン』という少々覚えづらい店名ですが、「ピークガイ」は手羽先を意味するタイ語で、これが旨いんです ...
2024/8/2 BTSサパーンクワイ駅
北タイ料理を代表するカオソーイ(ข้าวซอย)。ハーブなどが使われておらず、カレー風味ということもあり日本人にえらく受けているタイ料理のひとつです。このブログをご覧になっている方々の中にもカオソーイ ...
2024/12/7 BTSトンロー駅
2021年の12月から翌年1月にかけて、タイ東北地方の全20県を回る「イサーン全県の旅」に挑みました。2ヶ月間もの旅に出ますので、資金を支援していただくため人生初のクラウドファンディングに挑戦。目標金 ...
2022/7/13
毎朝、YouTubeでのライブ配信をしておりますと、隠れた名店に出会う機会に恵まれます。それらの中でも改めて取材したいと思わせる店もあり、今回紹介するバミー専門店はそのひとつ。再来店させるほどの引力を ...