- HOME >
- 西尾 康晴
西尾 康晴
2011年にタイへ移住。2015年から「激旨!タイ食堂」の運営を開始。2017年4月に旅行会社TRIPULL(THAILAND)Co.,Ltd.を起業。
2022/2/23 ノーンブワラムプー県
イサーン全県の旅も終盤となり、19県目のノーンブワラムプー県に入りました。 1993年にウドーンターニー県から独立した県で、僕は初めて訪れる県ですし、旅を始めるまで聞いたこともなかった県名です。 ノー ...
2025/1/29 ルーイ県
ルーイ県ではチェンカーンで3泊した後、市街地へと移りました。 特に何か目的があったわけではなく、ルーイ市街地の街並みを見ておきたかったから、というだけの理由です。 宿泊場所として選んだ宿は『インディゴ ...
2022/2/25 ルーイ県
イサーン地方を周っているときは旅の最中も、「いままで食べたことのない料理」を探し続けていました。 そうして巡っていたイサーンの旅ですが、ルーイ県に入ってから未知なる料理を提供するお店を発見。 「チュム ...
2022/2/23 ルーイ県
ルーイ県は今回のイサーン全県の旅で、メコン川を見ることができる最後の県です。 そういった理由もあり、宿泊ホテルはメコン川沿いでと思い1月初旬に宿を探し始めました。 Google Mapでレビューの高い ...
2022/2/23 ルーイ県
イサーン全県の旅の18県目は、メコン川に接するルーイ県です。 ルーイ県で知られているひとつはピーターコン祭り。 ダンサイという小さな町で催され、住人たちが奇妙なお面や衣装をまとって通りを練り歩くイベン ...
2022/2/23 ウドーンターニー県
イサーン全県の旅に出るならば、タイ東北地方でしか食べることができない料理にひとつでも多く出会いたい。 旅前からそう思っていたので、事前に可能な限り調べていました。 そうしていると、食べたことも見たこと ...
2022/2/23 ウドーンターニー県
僕がイサーン全県の旅に出る前にとある方と食事をしました。 バンコクでWeb制作会社「MASATOSHI GOTO CO.,LTD.」を運営している後藤さんです。 後藤さんと初めて出会ったのは2020年 ...
2022/2/23 ウドーンターニー県
イサーン全県の旅の17県目で訪れたのはウドーンターニー県。 サンスクリット語で「北の町」という意味があるそうで、北イサーン地方に属しています。 ウドーンターニー県へは過去に2度ほど来県したことがありま ...