• トップページ
  • タイ料理店を最寄駅で検索
  • 食事で役立つタイ語集
  • 運営会社

バンコク発タイ料理店グルメブログ

激旨!タイ食堂

  • トップページ
  • タイ料理店を最寄駅で検索
  • 食事で役立つタイ語集
  • 運営会社
  • 激旨!タイ食堂
  • 激旨!タイ食堂
  • 激旨!タイ食堂
  • 激旨!タイ食堂

タイ中部

ホアヒン|屋台が集合したカフェは常に満席!

2023/6/17    プラチュアップキリカーン県, ホアヒン

ホアヒンに滞在時、朝から街中をぶらぶら散歩。 あてもなく適当に歩いていると、交差点の角で築数十年は経っているであろう古びた木造家屋に出合い、周りには6〜7軒の屋台が並んでいます。 しかも店内には溢れん ...

MRT駅近 [料理名]ガイヤーン(タイ版の焼鳥)

ラチャブリー県で仕込んだガイヤーンを往復2時間かけてバンコクへ!

2023/2/25    MRTサムヤーン駅

※2023年2月23日に加筆および写真を差し替えています。 「タイの東大」と言われるチュラロンコン大学からラマ4通りにかけては旨い店が密集しているエリア。最近取り上げた店だと、アヒル肉のガパオで紹介し ...

タイ中部

サムットソンクラーム県|茹でたプーカイ(卵持ち蟹)で舌鼓!

2023/9/28    サムットソンクラーム県

タイ王国77県でもっとも小さい県。 バンコクから南西およそ70kmの場所にあるサムットソンクラーム県です。 ちなみに、本編とはまったく関係ありませんがタイ最大の県はナコーンラチャシマー県という雑学も入 ...

MRT駅近 [料理名]ガイヤーン(タイ版の焼鳥)

珍平酒楼(チャンペンレストラン)|絶品なのはガイヤーンだけじゃない!

2025/4/2    MRTルンピニ駅

2025年3月:写真を差し替え、メニューを追加しました バンコクのタイ中華料理店では超有名店として数えられる珍平酒楼。それほど人気店ではありますが、わたし、行ったことありませんでした。いつかは行きたい ...

タイ中部

ホアヒンで巨大ロブスターにかぶりつく!

2023/6/17    プラチュアップキリカーン県, ホアヒン

2016年3月に起きたからかれこれ3ヵ月ほどが経過。 「人の噂も75日」と言われるだけに、そろそろ人々の記憶から薄れていっているでしょう。 そう、ホアヒンのビーチへ数十人が全裸で繰り出したDYM社騒動 ...

BTS駅近 [料理名]イサーン料理(タイ東北地方の料理) [料理名]カオナーペット(ペットヤーンなど)

キノコたっぷりイサーン料理&アヒル肉のバミーをどうぞ

2020/8/3    BTSサパーンタクシン駅

BTSサパーンタクシン駅を撤去するというニュースが流れたのが数年前。 公表当時は1 年以内に撤去を始めるといっていたものの、そんな様子は一切なく、延期したという一報も聞いたことがないのは、きっとこのま ...

[料理名]タイ料理全般

100年以上続く揚げ麺(ミークローブ)の店|国鉄タラートプルー駅

2017/7/7  

暑い季節真っただ中のタイ王国において、先日、仕事をかねてウォンウェンヤイ界隈を徘徊しておりました。 日中だったためとにかく暑く、全身から汗が流れて止まらず 同行していた方から 「シャブ中のように汗が流 ...

[料理名]カオトム(お粥)

魚の白身入り雑炊に癒されたい!チャン通りのカオトムプラー

2020/8/4  

「あの方が動画で紹介してくれてから、たくさんの外国人が来店するようになりましたよ」 取材時にそう話してくれたのはチャン通り『ヒアワン カオトムプラー(เฮียหวานข้าวต้มปลา)』の若き店主 ...

« Prev 1 … 85 86 87 88 89 … 119 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

西尾 康晴

2011年にタイへ移住。2015年から「激旨!タイ食堂」の運営を開始。2017年4月に旅行会社TRIPULL(THAILAND)Co.,Ltd.を起業。

Category

  • 運営会社/About us

最近のコメント

  • タイでは珍しい岩塩場がある【ナーン県】のオイシイ店たち に 西尾 康晴 より
  • タイでは珍しい岩塩場がある【ナーン県】のオイシイ店たち に はしごだ より
  • 【閉店】ヤワラートで至極の肉骨茶(バクテー)をどうぞ に 西尾 康晴 より
  • 【閉店】ヤワラートで至極の肉骨茶(バクテー)をどうぞ に 盤谷澄夫 より
  • 薄暗い路地にある旨い屋台【オーチャーロットマンコン】 に Faa より

バンコク発タイ料理店グルメブログ

激旨!タイ食堂

© 2025 激旨!タイ食堂