• トップページ
  • タイ料理店を最寄駅で検索
  • 食事で役立つタイ語集
  • 運営会社

バンコク発タイ料理店グルメブログ

激旨!タイ食堂

  • トップページ
  • タイ料理店を最寄駅で検索
  • 食事で役立つタイ語集
  • 運営会社
  • 激旨!タイ食堂
  • 激旨!タイ食堂
  • 激旨!タイ食堂
  • 激旨!タイ食堂

[料理名]ムーガタ鍋

ビーチで営業するムーガタ屋を目指しサメット島へ

2023/11/23    ラヨーン県

日本のジンギスカンに似た鍋を使ったムーガタ(หมูกะทะ)。鍋周辺の凹んだところにスープを入れここで野菜などを煮て、凸箇所では豚肉を焼いて楽しむ鍋料理です。 私は月に一度、いや週に一度は1人でムーガ ...

[料理名]タイ中華

屋台から人気店へ|有名人も多数来店するタイ中華食堂【アン ターディンデーン】

2025/4/14  

ヤワラート通りから南へ下るとチャオプラヤー川が見えてきます。それは地図を見れば一目瞭然のことなんですが、実は船乗り場がありボートで対岸に気軽に渡れるのはあまり知られていません。 船乗り場の名前はラーチ ...

タイ中部

シーチャン島の海の幸を堪能!現地人おすすめのシーフード店|パーノイ リムターンタレーパオ

2024/5/14    チョンブリー県

チョンブリー県にあるシーチャン島は、バンコクにもっとも近い島といわれています。バンコクからの距離は車(バス)と船を利用し3時間半ほど。島の面積は約7.9㎢、人口は5 ,000人ほどと小さく、日帰りでも ...

タイ中部

百年市場タラートバンマイロイピーで地元民に愛される古き食堂

2023/10/16    チャチュンサオ県

バンコクからピンクのガネーシャへ向けて車を走らせていると、道中で出会う『タラートバンマイロイピー(ตลาดบ้านใหม่)』という市場。バーンパコン川沿いにあり、百年市場と呼ばれるほど古くからの市場 ...

タイ中部

バーンマイリムナムの川エビが旨い!ピンクのガネーシャ近くの老舗タイ料理店

2025/5/15    チャチュンサオ県

タイへの旅行を考えているなら、多くの方はガイドブックや現地ブログなどを見て情報収集するでしょう。タイを代表するような観光地は寺院をはじめ、水上マーケットなどなど多岐に渡りますが、必ず載っているといって ...

タイ中部

ピンクのガネーシャへの道中にある超人気クイジャップ食堂

2025/5/15    チャチュンサオ県

わたくしは何を隠そう、バンコクで旅行会社を運営しておりまして、日々ツアーなどのお申し込みを頂いてる次第です。コロナ真っ最中の頃は仕事なんてまったく入ってこない毎日を過ごし、どうなるのだろうかと悩んでい ...

[料理名]トムヤム

白塗りおばさんの絶品トムヤムクン!ジェーゴップダープア

2023/10/9    youtube

「バンコクで旨いトムヤムクンのお店はどこですか?」そのような問いを受けたなら、迷うことなくカオサン近くにある『トムヤムクンバンランプー』と『メムトムヤムクン』の両店を挙げると思います。ちなみに、以前こ ...

[料理名]イサーン料理(タイ東北地方の料理)

僕のお気に入りイサーン食堂を教えます|ソムタム ルンヌアット

2024/10/31  

数日前に紹介したタイ中華の古き食堂『アレック ラチャウォン』。メニューがかなり多く、1度だけの来店で数品食べただけでは氷山の一角しか知ることができないと思い、3度来店して5品をいただきました。 以前な ...

« Prev 1 … 16 17 18 19 20 … 119 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

西尾 康晴

2011年にタイへ移住。2015年から「激旨!タイ食堂」の運営を開始。2017年4月に旅行会社TRIPULL(THAILAND)Co.,Ltd.を起業。

Category

  • 運営会社/About us

最近のコメント

  • タイでは珍しい岩塩場がある【ナーン県】のオイシイ店たち に 西尾 康晴 より
  • タイでは珍しい岩塩場がある【ナーン県】のオイシイ店たち に はしごだ より
  • 【閉店】ヤワラートで至極の肉骨茶(バクテー)をどうぞ に 西尾 康晴 より
  • 【閉店】ヤワラートで至極の肉骨茶(バクテー)をどうぞ に 盤谷澄夫 より
  • 薄暗い路地にある旨い屋台【オーチャーロットマンコン】 に Faa より

バンコク発タイ料理店グルメブログ

激旨!タイ食堂

© 2025 激旨!タイ食堂