- HOME >
- 西尾 康晴
西尾 康晴
2011年にタイへ移住。2015年から「激旨!タイ食堂」の運営を開始。2017年4月に旅行会社TRIPULL(THAILAND)Co.,Ltd.を起業。
2023/5/30 ヤワラート
バンコク初となる「ミシュランガイドバンコク2018」で選ばれた店 2017年12月6日、バンコクで初となる「ミシュランガイドバンコク2018」が発表されました。ミシュランガイドとは、星1つから3つまで ...
2020/8/3 BTSトンロー駅
プロンポン駅からトンロー駅にかけてのスクンビット通りは、コンドミニアムがどんどん建設されるわ、新しい飲食店などは増えるわで、数ヶ月経つと景色が変わっていると言っても過言ではありません。スクンビット・ソ ...
2018/1/24
丘の上に建つプラナコーンキリ宮殿 “ダイヤモンドの街”という意味を持つペッブリー県は、バンコクから南西およそ170kmに位置しています。このペッブリー県でもっとも有名な見どころと言っていいのが、カオワ ...
2025/1/29
※2019年9月27日、加筆と修正をいたしました。 タイ料理でとりわけ支持を集めているのは「カオマンガイ」「ソムタム」「ガパオライス」「タイスキ」「パッタイ」「ガイヤーン」「グリーンカレー」「トムヤム ...
2018/2/28
読者から届いた『ヘンチュンセン』閉店の一報 激旨!タイ食堂をご覧いただいている読者の方からLINEでメッセージを送られてきました。 そのメッセージは私を驚かせる衝撃的な内容でした。 「ヘンチュンセンが ...
2023/8/1
2016年2月、ジャルンクルン通りで見つけたカオパットが旨い屋台を紹介しました。 以下がその記事です。 激旨!タイ食堂 1 Pocket絶品カオパットの屋台!「AH Ou Bangrak」 ...
2022/2/23
今年最後の激ウマツアーは、バンコクに隣接するナコンパトム県が舞台です! この県には世界一高い仏塔ワットプラパトムチェディが建ち、地元だけではなくバンコクからもたくさんのタイ人が参拝に訪れる崇められてい ...
2020/8/3 ヤワラート
ヤワラート(バンコクの中華街)にある、テーブルを出さないタイカレー屋台がとにかく賑わっていると、先日の記事で紹介しました。 激旨!タイ食堂 5 Pocketsヤワラートのテーブルがないタイ ...