- HOME >
- 西尾 康晴
西尾 康晴
2011年にタイへ移住。2015年から「激旨!タイ食堂」の運営を開始。2017年4月に旅行会社TRIPULL(THAILAND)Co.,Ltd.を起業。
2023/9/8 シーラチャー
チョンブリー県のシラチャーといえば、日本人が多く住む街として知られています。観光地がそれほど多くないため訪れる機会は少ないでしょうが、そんなシラチャーが誇る見どころのひとつが『カオキアオ動物園(Kha ...
2024/12/3
今年もチェンマイを代表するイベント「コムローイ祭り」の日程が近づいてきました。数千人がひとつの会場に集まり夜空にコムローイを上げるイベントで、2023年の開催日は11月27日と28日の2日間です。わた ...
2023/8/27
僕がタイへ移住したのが2011年6月。当時はラチャダー・ソイ3にあるサービスアパートメントに住んでいたのですが、翌年にジャルンクルン通りのソイ65という場所へ引越しいたしました。 職場の同僚に紹介して ...
2025/4/21 ヤワラート
炭火が赤々と燃ゆる釜戸に前にして、フランパンを手に持つゲーさんは客家料理を仕上げていきます。創業して90年、店主は3代目になりましたが変わらぬ調理場の光景です。 ーーレムトーンポーチャナー ヤワラート ...
2024/1/15
「タイに来たらこれは食べておかないと!っていう料理ってなんですか?」 そのような漠然とした質問を受けることがしばしばございます。タイで食べておいた料理って"タイ料理"しかねーだろ、と思うのですが、きっ ...
2024/12/5
バンコクのいたるところで営まれている屋台のなかで、頻繁に見かけるもののひとつがムーピンだと思います。ムーピンとは下味をつけた豚肉を串に刺し、炭火でちりちりと炙ったもの。朝食としてこれを2、3本買ってカ ...
2024/12/9
1ヶ月ほど前の記事で取り上げた『タンジャイヤーン』は、広東風のムーデーンでミシュラン2023のビブグルマンに選ばれた店として紹介しました。 今までで何十もの店舗でムーデーンを食べてきましたが、『タンジ ...
2025/1/23 ヤワラート
バンコクでミシュランガイドがスタートしたのが2018年。星を獲った店は高級店がほとんどでしたが、タイの食文化で無視できない屋台などの大衆向けの店舗を対象とした「ビブグルマン」もかなり注目を集めました。 ...