BTS駅近 [料理名]アヒル料理(カオナーペットなど)

BTSサパーンタクシン駅界わいで人気ナンバーワン
創業100年以上プラチャーク(Prachak)

バンコクだけでも私が取材したい店は無数にあり、そのため取材以外で幾度も足を運ぶ店は限られています。今回ふたたび取り上げる『プラチャーク(Prachak)』はその中の数少ない一店舗です。
BTSサパーンタクシン駅③番出口を降りて、ジャルンクルン通りを北上。
『ロビンソン』の前を通り過ぎた道路向こう側に、店頭でローストダックを吊るしていれば『プラチャーク』です。

『プラチャーク』71歳の店主にインタビュー

この店に来ると私が毎回オーダーするのは、アヒル肉とワンタンをトッピングしたバミー(中華麺)。
取材で何店舗もバミーを食べ歩いていますが、いくつもの店を回れば回るほど『プラチャーク』のレベルの高さを感じさせられます。
“バンコク・バミー最強決定戦”を行えば、準決勝には間違いなく進出決定です。
言い切ってしまいましょう。

今回は2回目ということもあり、店主からお話しを聞くことが出来ました。
御年71歳!
まだまだ現役で、お店にいる姿をよく見かけます。

IMG_1629
そういえば、ラマ4通りのアヒル肉クイッティアオ『Dancing Duck Noodle』の店主は66歳ですが、厨房にみずからが立ち、ダンサブルな動きで麺を湯がいていました。
ご主人いわく
「うちのアヒルを食べていれば長生きできる!」
だそうです。
アヒル肉は長寿にいいのかも。

いまは娘さんが跡を継いで店を切り盛り

祖父が1909年に創業。
その後、現店主の父親と母親が継ぎ、現在にいたったそうです。
アヒルの仕入れにはこだわりをもっており、生後42日〜45日のオスだけに限定。
メスの肉は上質ではないらしいのですが、安値で仕入れられるだけに他では使用している店舗もあるといいます。

IMG_1673

父親と母親は中国の広東出身。
ご主人も100%中国の血を受け継いでいるものの、中国語は勉強しておらず、ほとんど喋られないそうです。

いまは娘さん跡を継いでいるようで、受付けに座り『プラチャーク』を切り盛りしています。
日本だと、長年やってきた飲食店の跡を女性が継ぐことはほとんどなく、他人に譲渡したり閉店する店が増えているでしょうが、タイの場合は女性であっても旦那を養子にするなどして跡を継いでいる姿が珍しくありません。

私はカオナーペッかバミーしかなかったのですが、今回はアヒル肉&豚肉乗せご飯、ペッヤーン(ローストダック)、エビのワンタンもオーダー。
私のブログではバミーとカオナーペッ程度しか取り上げたことがないのですが、実はその他にもメニューは豊富に揃っているんです。
まだまだ何度も通って制覇しなければ。

IMG_1640 IMG_1648 IMG_1660IMG_1665

【SHOP DATA】
「Prachak Restaurant(ประจักษ์เป็ดย่าง)」
TEL:02-234-3755,02-235-6324,083-910-1444
OPEN:8:00-20:30(ソンクラーン、ギンジェー期間中は休み)
PRICE:ローストダック100B、ワンタン&ローストダック&豚肉乗せバミー120B、エビワンタン50B

5月4日催行!世界一の仏塔&火山エビ蒸し焼きツアー

GWの5月4日(木)にツアーを開催します。
バンコクから1時間ほどのナコンパトム県にある「世界一高い仏塔」を訪れ、そのあと激ウマの「火山エビ蒸し焼き」を食べにいくツアーです。
詳細&お申し込みは以下の画像をクリックしてください!

2023年イーペン祭り開催決定!

毎年チェンマイで開催されている「イーペン祭り」。
別名「コムローイ祭り」とも呼ばれ、夜空に無数のランタンが舞い、幻想的な世界が目の前に広がるイベントです。
弊社TRIPULLではイーペン祭りのご予約を受け付けております。
詳しくはWebサイトをご覧ください。

バンコク発チャータータクシー手配やってます

僕が運営している旅行会社ではバンコク発のチャータータクシーを手配しています。
アユタヤからピンクのガネーシャなどなど、タイ旅行にお役立てください! 



-BTS駅近, [料理名]アヒル料理(カオナーペットなど)
-