- HOME >
- 西尾 康晴
西尾 康晴
2011年にタイへ移住。2015年から「激旨!タイ食堂」の運営を開始。2017年4月に旅行会社TRIPULL(THAILAND)Co.,Ltd.を起業。
2024/12/7
世界中のバックパッカーが集まるようになったバンコクのカオサン。 1980年代から安宿が増え始め、1990年代には「バックパッカーの聖地」と言われるようになりました。 世界中の旅人から注目されるようにな ...
2017/6/29
私はバンコク在住であることと、年に一度か二度帰国したときでさえタイ料理店へ足を運ぶことがまったくないので、日本国内のタイ料理店についての情報はほぼありません。 そんな私でも、東京にある『タイ屋台999 ...
2022/5/16 BTSトンロー駅
2022年5月追記:こちらのお店は閉店しました。 先日の記事では、『バンコクマリオットホテルスクンビット(Bangkok Marriott Hotel Sukhumvit)』の目の前にある、海鮮屋台を ...
2021/3/31 BTSトンロー駅
トンロー通りからソイ57にかけての道中、ラーメン店『七星』やクイッティアオ屋が並ぶ辺りに、昨年まで海鮮屋台が営業していました。 屋台なのに生け簀まで設置する本格的な屋台で、駅から近く安いこともあり人気 ...
2023/6/17 ナコンナヨック県
バンコクから北東約120kmに、カオヤイ国立公園を有するナコンナヨック県があります。 カオヤイ国立公園は世界自然遺産に指定されており、週末は外国人だけではなくタイ人観光客も大挙するタイで有数の観光名所 ...
2020/8/3 BTSウォンウェンヤイ駅
BTSサパーンタクシン駅からトンブリー駅へ向かうと、チャオプラヤー川を越えることになります。 サパーンタクシン駅からトンブリー駅は距離的にたいしたことはないのですが、「川を越える」という心理的な距離感 ...
2023/6/17 ペッブリー県
タイ国政府観光庁のWebサイトでは、ペッブリー県の観光プロモーション動画が公開されています。 ペッブリー県に訪れた日本人女性が、ふとしたきっかけでタイ人男性と出会い、いろんな観光地を巡るストーリーです ...
2024/3/29 MRTホイクワン駅
タイ料理研究家の長澤恵さんが、ただいまタイに来ておりまして、先日タイミングよく食事をご一緒することができました。長澤さんといえば、昨年1月にインタビュー記事でご登場いただきましたが、私がお会いするのは ...