西尾 康晴

2011年にタイへ移住。2015年から「激旨!タイ食堂」の運営を開始。2017年4月に旅行会社TRIPULL(THAILAND)Co.,Ltd.を起業。

[料理名]タイ中華

贅沢すぎるカニの身を乗せたカオパット エカマイ通り気鋭の食堂『HERE HAI(ヒアハイ)』

2020/8/3    

バンコクのいたるところにコンドミニアムが建設されているように、エカマイ界隈も例外ではなく、駅前の一等地にあったタイ料理店が閉店し、コンドミニアムらしきものが建築されつつあります。 駅前にあったタイ料理 ...

[その他]インタビュー

タイ国内に4000軒以上の屋台を持つ男
〜バミー麺にこだわり続けた『チャイシー』の物語〜

2020/12/15  

サラブリー県のとある農園で、20人近くの少年が大豆や綿を収穫する作業に従事している。歳の頃は12、3歳の彼らは、ロイエット県から集団で出稼ぎに来ているのだ。 1970年代、今でもロイエット県などのイサ ...

タイ南部

パンガン島 旨いタイ南部料理ならここでどうぞ ローカル食堂『Nong View Restaurant 』

2024/12/3    

2019年のソンクラーン、私はバンコクの喧騒を抜け出し、タイ南部の島々でのんびりと過ごしてまいりました。 向かった先はタオ島とパンガン島。 ダイビングで知られたタオ島ではスノーケリングを満喫、二泊した ...

[料理名]タイ南部料理

【タイ南部料理】プーケットの雰囲気が詰まった一軒家レストラン『プーケットタウン(Phuket Touwn)』

2020/8/3    

トンローにあるタイ南部料理レストラン『プーケットタウン(Phuket Town)』を初めて紹介したのは2015年12月のこと。当時は、こじんまりとした店舗をトンロー・ソイ6の入り口に構え、すでに日本人 ...

[料理名]タイ料理全般

創業1900年 バンコクでもっとも古い市場
「ナンルーン市場」を食べ歩く

2020/8/3  

バンコク近隣の県には「百年市場」と呼ばれ古くから営んでいる市場があり、タイ人向けの観光場所として賑わっているところもあるほどです。”ピンクのガネーシャ”があるチャチュンサオ県には「タラート バーンマイ ...

パタヤ

【パタヤ】ハチミツを使って焼いたガイヤーン! ノースパタヤロード沿い『ソムタム ナームアン』

2022/4/29  

昨年『ターミナル21』がオープンし、町の中心部にダイナミックな変化を見せたパタヤ。ターミナル21からさほど離れていない距離に『セントラルフェスティバル・パタヤ』もあるので、パタヤでの買い物はこの両巨頭 ...

[料理名]串料理

深夜に客が殺到 路上で営業する豚の串焼き屋台ムープラーラー ラチャダムヌン

2024/12/5  

数年前から書いていることですが、バンコクでは屋台や露店の営業規制が厳しくなり、姿を消しつつあります。執筆時点で堂々と屋台が営業できている屋台街はシーロムのコンベント通り、カオサン通り、ヤワラート通り、 ...

[その他]インタビュー

パッタイを世界に広めたい〜 連日行列ができるパッタイ専門店『ティップサマイ』〜

2023/12/4  

午後5時前。まだ開かぬ店の前には10メートルほどの行列ができ、午後5時の開店を待っている。並んでいるのは中国人、欧米人、韓国人、日本人など様々な国籍の旅行者たちだ。彼らが開店を待っているのは『ティップ ...