• トップページ
  • タイ料理店を最寄駅で検索
  • 食事で役立つタイ語集
  • 運営会社

バンコク発タイ料理店グルメブログ

激旨!タイ食堂

  • トップページ
  • タイ料理店を最寄駅で検索
  • 食事で役立つタイ語集
  • 運営会社
  • 激旨!タイ食堂
  • 激旨!タイ食堂
  • 激旨!タイ食堂
  • 激旨!タイ食堂

[料理名]クイッティアオ(タイラーメン)

チャン通りに本店を持つアヒルクイッティアオ屋の正体

2020/8/4  

前回の記事で取り上げたウドムスック通りの『キティクイッティアオ ペッ』。 ウドムスック通りを通ったところ偶然見つけ、あまりの客の多さに釣られ入店したところ、開店してわずか3年という新店でした。 3年で ...

[料理名]カオナーペット(ペットヤーンなど)

ウドムスック通りのアヒルクイッティアオ屋に隠された謎

2017/7/7    BTSウドムスック駅

クイッティアオ ペッと呼ばれるアヒル肉のクイッティアオ。 いままで取り上げたアヒル肉の店は『PRACHAK』(ここはバミー)、店主が踊りながら作る『Dancing Duck Noodle』、ラマ4世通 ...

[料理名]イサーン料理(タイ東北地方の料理)

牛肉が旨いオンヌットのイサーン料理屋は隠れた名店 ラムドゥアン ヌアヤーン

2020/2/17    BTSオンヌット駅

2020年2月17日追記:写真と動画を追加しています。 私が取り上げる店はヤワラー近辺やジャルンクルン通り、ラマ4世通り、チャン通りなどに偏っている傾向があります。 なぜこのようなことになっているのか ...

[料理名]タイ料理全般

「カオホーバイブア」でココより有名な店がバンコクにあるのだろうか

2020/8/4  

以前からずっと気になっていた店の1つに、ラマ4世通りのカオホーバイブア専門店がありました。 カオホーバイブアとはスパンブリー県の名産品で、もち米の炊き込みご飯を葉っぱで包んだ、タイ版おこわ。 スパンブ ...

[料理名]ガオラオ(麺無しスープ)

【ジャルンクルン通り】神々しい力を与えてくれるガオラオに感嘆!

2021/9/11  

※2021年9月11日:写真を追加しました。 信心深くない私ですが、とある朝、珍しくお寺へと参りました。 参ったのは「WAT SUTTHIWARARAM(ワット スティワララム」と名乗る寺。いかにもこ ...

[料理名]ガイトート(鳥から揚げ)

ガイトート(鶏のから揚げ)をウリにする店をようやく見つけた!『ソムタム ガイトーMTB』

2024/12/1    BTSウドムスック駅

私は幼い頃から好きなモノの1つが「から揚げ」。 いまでも好物で、日本で働いていたころは油断すると「から揚げ定食」ばかりをオーダーしてしまうため、意識して違う定食を食べていたもんです。 タイにもトリカラ ...

タイ中部

【ロッブリー県】ひまわり畑の後はタイシーフードレストラン

2023/6/17    ロッブリー県

ロッブリー県がどこに位置してるのかはっきり分からないまま、行ってきました。 11月から12月にかけてはロッブリー県でもっとも有名だと言われる、ひまわり畑が最盛期を迎えています。 場所は、タイで最大のダ ...

BTS駅近 [料理名]バミー(中華麺)

バミーが旨い『ナイメン』のアーリー店

2020/8/3    BTSアーリー駅

12月2日付けの記事で ついさっき『ナイメン』でバミーを食べたばかりだというのに、この店へ入店しました。 という記述があるように、バミー屋の『ナイメン』でバミー ヘンを食べていたことを改めて告白いたし ...

« Prev 1 … 100 101 102 103 104 … 119 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

西尾 康晴

2011年にタイへ移住。2015年から「激旨!タイ食堂」の運営を開始。2017年4月に旅行会社TRIPULL(THAILAND)Co.,Ltd.を起業。

Category

  • 運営会社/About us

最近のコメント

  • タイでは珍しい岩塩場がある【ナーン県】のオイシイ店たち に 西尾 康晴 より
  • タイでは珍しい岩塩場がある【ナーン県】のオイシイ店たち に はしごだ より
  • 【閉店】ヤワラートで至極の肉骨茶(バクテー)をどうぞ に 西尾 康晴 より
  • 【閉店】ヤワラートで至極の肉骨茶(バクテー)をどうぞ に 盤谷澄夫 より
  • 薄暗い路地にある旨い屋台【オーチャーロットマンコン】 に Faa より

バンコク発タイ料理店グルメブログ

激旨!タイ食堂

© 2025 激旨!タイ食堂