BTS駅近 [料理名]バミー(中華麺)

職人の手作りワンタンで魅せる チョンノンシー駅直下のバミー屋台

昨年2021年4月末ごろから毎朝のようにYouTubeライブ配信を始めるようになりました。
はやくも1年ほどが経とうとしていますが、これまでの期間で休んだのは2度。
1度目は1週間、2度目は3週間ですので、約1年で300日以上朝ライブ配信をしてきたことになります。

先日のライブ配信ではBTSチョンノンシー駅周辺を歩きました。
駅の直下から配信をスタート。
目の前にあったフードコートが営業していたので、これは都合よいとばかりにここで朝食を食べることにしたのですが、今回紹介するのはそこで出会ったバミー屋台です。

BTSチョンノンシー駅直下にあるフードコートのバミー屋台

BTSチョンノンシー駅直下にあるフードコート

 

僕が来店したのは朝6時過ぎ。
フードコートが開いてはいるものの、早朝なので他に客はほとんどおらず、多くの店が仕込みに励んでいました。
入り口近くに店を構えるバミー屋台もしかりで、気難しそうなおじさんが1人で黙々とワンタンを包んでおられます。
僕は恐る恐るおじさんに店が開いてるか伺ったところ、コクリと頷き立ち上がる。
テーブル上に置かれた大量のワンタンから離れ、厨房へ向かいました。

僕が話しかけても笑顔を見せることなく、厨房で麺を湯がく姿は職人そのもの。
オーダーしたのはワンタンや焼豚などすべてを載せてもらったスープ有りのバミー麺です。
スープはあっさりとしていますが野菜などの旨味がしっかりと感じられ、細麺のバミーもコシがありうまいの一言。
僕はこのバミー麺に魅せられ、後日再来店したのです。

再来店した時のフードコートの様子

 

平日は早朝からワンタンを仕込んで営業開始

再来店した時も、同じバミー麺を注文。
11時過ぎに来店したのはランチタイムを避けるためだったのですが、それでもフードコート内には8割ほど席が埋まっている状況で、僕が食事をしている最中もバミー屋台でオーダーするお客さんが見えました。
僕は食事を終えると厨房の前に行き、許諾を取ってその姿を撮影。
お客さんにバミー麺を提供し終えたあと、店主に話を伺いました。

「ここでは20年ほどやってるよ。休みは土日ね」

バミー麺は1杯40バーツ

 

平日は毎朝ワンタンを仕込み、朝5時から営業しているといいます。
店名は『ルンヌアッドバミーギアオ(ลุงหนวดบะหมี่-เกี๊ยว)』
Google Mapで検索しても登録されていなかったので、僕が地図を作りました。
フードコートにも名前がないようで、マップには掲載されていません。
名も無きフードコートで営むバミー屋台。
お話を伺ったあと、写真を撮らせてほしいと伝えると、いままで見れなかった笑みを湛えてくださいました。

撮影に快諾してくださった店主

 

お店情報

ルンヌアッドバミーギアオ/ลุงหนวดบะหมี่-เกี๊ยว
TEL:0623193343
OPEN:05:00-14:00(土日休み)

5月4日催行!世界一の仏塔&火山エビ蒸し焼きツアー

GWの5月4日(木)にツアーを開催します。
バンコクから1時間ほどのナコンパトム県にある「世界一高い仏塔」を訪れ、そのあと激ウマの「火山エビ蒸し焼き」を食べにいくツアーです。
詳細&お申し込みは以下の画像をクリックしてください!

2023年イーペン祭り開催決定!

毎年チェンマイで開催されている「イーペン祭り」。
別名「コムローイ祭り」とも呼ばれ、夜空に無数のランタンが舞い、幻想的な世界が目の前に広がるイベントです。
弊社TRIPULLではイーペン祭りのご予約を受け付けております。
詳しくはWebサイトをご覧ください。

バンコク発チャータータクシー手配やってます

僕が運営している旅行会社ではバンコク発のチャータータクシーを手配しています。
アユタヤからピンクのガネーシャなどなど、タイ旅行にお役立てください! 



-BTS駅近, [料理名]バミー(中華麺)
-