- HOME >
- 西尾 康晴
西尾 康晴
2011年にタイへ移住。2015年から「激旨!タイ食堂」の運営を開始。2017年4月に旅行会社TRIPULL(THAILAND)Co.,Ltd.を起業。
2017/8/23
2017年6月4日(日曜日)、神秘の洞窟&シャコ料理やカニを満喫する贅沢ツアーを開催します! まず訪れるのは、神秘の洞窟と呼ばれるペッブリー県のタムカオルアン。 ラマ5世が3世や4世を讃えるため、仏像 ...
2024/12/5
2023年3月:本文と店情報を加筆修正しました。 バンコクの旧市街地には、ガイドブックに載っていない旨い店がいたるところに点在。私がこれまで紹介した店は一部でしかなく、知られざる名店がまだ数多く散らば ...
2025/1/23 サムットソンクラーム県
2月から4月にかけてシャコを扱う食堂を頻繁に取り上げたのは、別に狙ったわけでもなく、偶然の賜物でした。 チョンブリー県の『パーオンゴップグワン』に始まりトラート県の『ラーン クイッティアオ プ ...
※2021年2月:全メニューを追記しました。 ホイクワン交差点から西へ伸びるプラチャーソンクロ通り(Pracha Songkhro Rd)。 数年前まで、日が暮れると露店が現れ始め、歩道上にナイトマー ...
2023/6/17 ペッブリー県
和食で「冷やし茶漬け」なるものがあるらしいですが、熱々茶漬けが好きな私は、一度も食したことがありません。 タイ料理にも冷やし茶漬けと同じように、冷水にご飯を浸した「カオチェー(ข้าวแช่ )」とい ...
2023/6/17 チャンタブリー県
以前、チャンタブリー県での記事で【JEYON】というクイッティアオ屋を紹介しました。 シャコやイカなど海鮮類のトッピングが特徴で、チャンタブリー県の観光名称【処女降誕聖堂】の近くに立地しています。 当 ...
2020/8/3 BTSアソーク駅
「激旨!タイ食堂」はInstagramも運営しています。 インスタはほぼ毎日何かしらアップしているので、ぜひぜひフォローしてください! ID:thaifoodphoto インスタでは投稿だけではなく、 ...
2017/4/23
頻繁ではないですが「ジョーク(お粥)の美味しいお店を教えてください」と聞かれることがあります。 どこにでもありそうで、どこにでもないのがジョーク屋でして、「激旨!タイ食堂」で紹介したことがあるのは、B ...