- HOME >
- 西尾 康晴
西尾 康晴
2011年にタイへ移住。2015年から「激旨!タイ食堂」の運営を開始。2017年4月に旅行会社TRIPULL(THAILAND)Co.,Ltd.を起業。
2025/3/28 クイッティアオヌア
本ブログで今まで公言したことはありませんが、バンコクでやたら麺食堂が乱立している通りがあるんです。ーーナコンチャイシー通り 聞き慣れない通り名だと思いますが、パヤータイの西にある東西に伸びている通りで ...
2024/12/19 BTSサラデーン駅
タニヤ通りといえば周辺に日系企業が多いこともあり、日本食店が多く集まることから「日本人通り」と呼ばれることも少なくありません。 日本料理店が多いから日本人が多いのも理由ですが、大きな理由の一つとして「 ...
2024/12/26 MRTタイカルチャーセンター駅
私が最近ハマっているのは、Googleマップに乗らない人気の店を見つけ、本ブログで取り上げることです。世の中、便利になったものでバンコク初心者でもGoogleマップさえあれば、それなりに美味しい店や屋 ...
2024/12/15 MRTクイーンシリキットナショナル コンベンションセンター駅
「ブログやYouTubeで紹介する店をどのように探しているのですか?」 こういった質問を受けることが時々あります。もっとも多いのは、皆さんも使っているGoogleマップです。 ブログですでに1000店 ...
2024/12/25 クイッティアオトムヤム
毎夜のように、若いタイ人や旅行者で賑わっているバンタットン通り。新旧の旨い店がしのぎを削っている、激戦区と化したグルメ通りです。 「まぁまぁ美味しい」ぐらいでは淘汰されてしまう生き馬の目を抜くようなこ ...
2024/12/10
2019年から2024年までの6年間、毎年ミシュランのビブグルマンに選ばれているのが『ポー ポーチャヤー』。一見するとどこにでもあるような食堂ですが、その実力たるや、外観だけでは計り知れないものを秘め ...
2024/12/10 youtube
パッキーマオ(ผัดขี้เมา)という料理を食べたことがある、または知っているという方はどれぐらいいるのでしょうか。タイの炒め麺料理といえば「パッタイ一強」といった勢力図で、パッキーマオの認知度はそ ...
2024/12/6 MRTワットマンコン駅
ヤワラートを歩いていると、どこへ続くのかよく分からない路地にいくつも出会います。日中でも薄暗いそういった路地へと入っていくと、魔境へ迷い込んだようなドキドキとワクワクを感じるのは、私だけではないでしょ ...