• トップページ
  • タイ料理店を最寄駅で検索
  • 食事で役立つタイ語集
  • 運営会社

バンコク発タイ料理店グルメブログ

激旨!タイ食堂

  • トップページ
  • タイ料理店を最寄駅で検索
  • 食事で役立つタイ語集
  • 運営会社
  • 激旨!タイ食堂
  • 激旨!タイ食堂
  • 激旨!タイ食堂
  • 激旨!タイ食堂

タイ北部

ピッサヌローク県で知る人ぞ知る名店!【ルントゥン】

2024/2/21    ピッサヌローク県

「タイ北部全県の旅」の8県目で訪れたピッサヌローク県。市街地から6kmほど北へあがったナーン川の近くで、地元の方々から高い評判を得ている店があるという情報をキャッチしました。『ルントゥン(ร้านอา ...

タイ北部

スコータイ県の地元グルメ|名物のクイッティアオスコータイからカオピープまで

2024/2/15    youtube, スコータイ県

現在のタイ王国の始まりは、1240年代にクメールの勢力を駆逐して建設されたスコータイ王国だと考えられています。場所はタイ北部のスコータイ県です。 つまるところ、タイ好きであるならばスコータイ県へ訪れて ...

タイ北部

スコータイ県で充実した魚料理を出す【フゥアンファー プラーメナーム】

2024/2/15    スコータイ県

スコータイ県に流れるはヨム川。タイ北部プレー県から始まり、ナーン川の支流となっている川です。県内に川が流れているなら、川魚料理を揃える店があるだろうと調べてみたらありました!ヨム川沿いで営む『フゥアン ...

タイ北部

カオピープを考案した元祖&名店【カオピープ ヤイクルアン】

2024/2/15    スコータイ県

「タイ北部全県の旅」へ出るにあたり、スコータイ県の地元グルメを調べていると、これまで聞いたことのない料理名に出合いました。カオピープ(ข้าวเปิ๊บ)です。 この料理を扱っている店はいくつかあった ...

タイ北部

ターク県メーソッドで食べておきたい麺グルメ3店舗 〜カオソーイから汁無し麺まで〜

2024/2/7    ターク県

ミャンマーとの国境を接するターク県。タイ77県で4番目の県面積を誇り、その7割近くが山林で占められています。 「タイ北部全県の旅」の6県目で訪れたターク県では、ミャンマーとの国境があるメーソッドで数日 ...

カムペーンペット県

タイ北部

カムペーンペット県|世界遺産の街の地元グルメを食べ巡り

2024/2/1    カムペーンペット県

タイ北部に属しているカムペーンペット県(จังหวัดกำแพงเพชร)。タイ族最初の王朝といわれるスコータイ王朝時代(約1240年〜1438年)に、要塞都市として発展した歴史をもっています。 県名 ...

タイ北部

カムペーンペット県|川魚料理のメニュー数が半端ない【キンプラー トゥンセーティー】

2024/1/31    カムペーンペット県

カムペーンペット県にはピン川が流れていることから、川魚料理を豊富に揃える店がいくつかありました。それらの中でも突き抜けて評判が高かったのは、市街地から5kmほど離れている場所にありながら人気が高い『キ ...

ウタイターニー県グルメ

タイ中部

ガラスの寺院の街|ウタイターニー県で食べておきたい6店舗

2024/1/28    ウタイターニー県

タイ北部にある17県のなかで、もっとも南に位置しているウタイターニー県。 バンコクから車で3〜4時間ほどで行けるこの県の随一の見どころといえばワットチャンタラーム、通称ワットタースンと呼ばれる寺院です ...

« Prev 1 … 13 14 15 16 17 … 119 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

西尾 康晴

2011年にタイへ移住。2015年から「激旨!タイ食堂」の運営を開始。2017年4月に旅行会社TRIPULL(THAILAND)Co.,Ltd.を起業。

Category

  • 運営会社/About us

最近のコメント

  • タイでは珍しい岩塩場がある【ナーン県】のオイシイ店たち に 西尾 康晴 より
  • タイでは珍しい岩塩場がある【ナーン県】のオイシイ店たち に はしごだ より
  • 【閉店】ヤワラートで至極の肉骨茶(バクテー)をどうぞ に 西尾 康晴 より
  • 【閉店】ヤワラートで至極の肉骨茶(バクテー)をどうぞ に 盤谷澄夫 より
  • 薄暗い路地にある旨い屋台【オーチャーロットマンコン】 に Faa より

バンコク発タイ料理店グルメブログ

激旨!タイ食堂

© 2025 激旨!タイ食堂