[料理名]チムチュム鍋

エカマイでチムチュムの激戦が繰り広げられる!

ここ最近、エカマイのネタが多いですが、またエカマイです。
先日紹介したチムチュムが旨く評判の『ノンカイチムチュム』からエカマイ通りを挟んだソイ30。
IMG_8646

ここにも周辺住民に愛されるチムチュム屋が営業していることを突き止めました。
屋外のみに席を有している『ラーン ソムオー101』です。
暗くなる前に訪れようと17時30分に来店。
まだ客は誰もいないだろうと思っていたら、すでに2組ほどの姿が。
はやいっ!

IMG_8597IMG_8592

雨季がそろそろ終わるバンコクなので、屋外でも比較的安心してチムチュムが食べられる季節。
私個人的な意見としては、チムチュムはクーラーが効いた小綺麗で小洒落た店内で食べるより、屋外で額に汗を流しながらビールとともに食べるのがチムチュムの魅力をもっとも深く感じられるシチュエーションだと思うんです。
断言してしまっていいでしょう。
チムチュムは外で食うのが断然旨い!

近代的な設備など不要。
炭火で十分。
クーラー不要。
扇風機で十分。

ぐだぐだとチムチュム論を展開しましたが、本題に戻りましょう。
オーダーしたチムチュム タレー(海鮮チムチュム)の具材は、イカ、ゲソ、エビなど。
スープは味わい深く、チム(付けダレ)がなくともダシの味だけで箸を進ませる威力を持っています。

IMG_8603IMG_8608

さて、『ラーン ソムオー101』の店主はタムさん。
私が食べ終わった19時ごろになると客席はほぼ満席で、タムさんは1人で調理のほとんどをこなし、ゆっくり話しを出来るような状態でなくなりました。

IMG_8632IMG_8644IMG_8609IMG_8611

私がこのお店で気になったのはトイレへ行った時に見た、店内の様子。
ずっと屋外で食べていたので気付かなかったんですが、屋内にはカラオケ装置があり、まさにカラオケ店のような造りになっているんです。

IMG_8613

「カラオケは1曲5バーツです。開店時間は15時から24時まで。女の子ですか?いませんよ(笑)」

店主の代わりに答えてくれたのはヌッさんです。

IMG_8622

女の子が横についてくれるカラオケ店ではないようで…。

エカマイ北部で人気を博すチムチュム店『ノンカイチムチュム』と『ラーン ソムオー101』。
どちらもお薦めしたい店であるのは、旨いのはもちろん、両店とも屋外でチムチュムが食べられるからです!

最後に猫ショット。

IMG_8588

【SHOP DATA】
「ラーン ソムオー101(ร้านส้มโอ 101)」
TEL:092-802-1906,098-796-9266
OPEN:15:00-3:00
ADDRESS:19/8 Sukhumvit Soi 63 (Ekamai) Road, Wattana, Bangkok
PRICE:チムチュム150B、コームーヤーン65B、ソムタム タイ45B、LEOビール80B、ハイネケンビール100B

5月4日催行!世界一の仏塔&火山エビ蒸し焼きツアー

GWの5月4日(木)にツアーを開催します。
バンコクから1時間ほどのナコンパトム県にある「世界一高い仏塔」を訪れ、そのあと激ウマの「火山エビ蒸し焼き」を食べにいくツアーです。
詳細&お申し込みは以下の画像をクリックしてください!

2023年イーペン祭り開催決定!

毎年チェンマイで開催されている「イーペン祭り」。
別名「コムローイ祭り」とも呼ばれ、夜空に無数のランタンが舞い、幻想的な世界が目の前に広がるイベントです。
弊社TRIPULLではイーペン祭りのご予約を受け付けております。
詳しくはWebサイトをご覧ください。

バンコク発チャータータクシー手配やってます

僕が運営している旅行会社ではバンコク発のチャータータクシーを手配しています。
アユタヤからピンクのガネーシャなどなど、タイ旅行にお役立てください! 



-[料理名]チムチュム鍋
-