[料理名]クイッティアオ(タイラーメン)

創業40年 観光客が押し寄せる牛肉クイッティアオ「ナイソイ」

「あの店、有名なのに知らないの?」

先日、友人からとあるクイッティアオ屋の名前を挙げられたものの、私が知らなかったので言われた一言。
こういうブログをやっているのに、有名なクイッティアオ屋を知らないのか、と。
まだまだ知らない店の方が多いですから!

チャオプラヤ−川近くに立地する『クイッティアオ ヌア ナイソイ』

そう言われ、すぐに向かったのがプラアティット通り(Phra Athit Rd)です。
私の友人が言っていたクイッティアオ屋は、以前紹介したにある『ロティマタバ』のすぐ近く。
前を通っていたはずですが、まったく気付いてなかった…。

Googleマップには『Nai Soi Beef Noodle』と載っている『クイッティアオ ヌアナイソイ』。
牛肉のクイッティアオが旨いそうで、カオサンが近いこともあり白人を始め観光客が多いエリアです。
大きな鍋でぐつぐつと煮込まれている牛肉は、エカマイの『ワッタナーパニチ』を彷彿させます。

IMG_9274

IMG_9263

クイッティアオにトッピングされている牛肉は3時間煮込んでいるだけあり、ほろほろと崩れる危うい柔らかさ。
麺もコシがしっかりしていて弾力に富み、創業して40年という歴史の重みも味に出ています。

IMG_9256
タイ人の姿もありましたが、私が来店した日は7〜8割が観光客。
これほど観光客が多いということは、観光ガイドブックにも頻繁に出ているんでしょう。
私は知らなかったですが…。

店内には有名人が来店した写真などがたくさん掲げられていて、私が知らなかったことをよりいっそう後悔させてくれます。

IMG_9266

IMG_9281

店主はこちらの女性です。
写真を撮らせてほしいと言ったら、大鍋から牛肉をすくい上げポーズを決めるサービス精神を披露!

IMG_9275
私が写真を撮影したあと、白人女性も撮らせてもらっていましたが、同じポーズをキメていました。
すばらしい。

プラアティット通りはバスが頻繁に通っています。
私が確認しただけで、以下のバスが走っていました。

3番
IMG_9301

33番
IMG_9299

82番
IMG_9295

その他53番や64番、6番なども走っていたので、バンコク中心部からバスで向かってみるものいいかも。

【SHOP DATA】
「クイッティアオ ヌア ナイソイ(ก๋วยเตี๋ยวเนื้อนายโส่ย)」
TEL:086-982-9042,083-495-3129
OPEN:7:00-18:00(第2・第4水曜日休み)
ADDRESS:100/2-3 Phra-athit Rd., Banglumpoo, Bangkok 10200
PRICE:クイッティアオ ヌア(S)60B、(M)80B、(L)100B

5月4日催行!世界一の仏塔&火山エビ蒸し焼きツアー

GWの5月4日(木)にツアーを開催します。
バンコクから1時間ほどのナコンパトム県にある「世界一高い仏塔」を訪れ、そのあと激ウマの「火山エビ蒸し焼き」を食べにいくツアーです。
詳細&お申し込みは以下の画像をクリックしてください!

2023年イーペン祭り開催決定!

毎年チェンマイで開催されている「イーペン祭り」。
別名「コムローイ祭り」とも呼ばれ、夜空に無数のランタンが舞い、幻想的な世界が目の前に広がるイベントです。
弊社TRIPULLではイーペン祭りのご予約を受け付けております。
詳しくはWebサイトをご覧ください。

バンコク発チャータータクシー手配やってます

僕が運営している旅行会社ではバンコク発のチャータータクシーを手配しています。
アユタヤからピンクのガネーシャなどなど、タイ旅行にお役立てください! 



-[料理名]クイッティアオ(タイラーメン)
-