[料理名]カオソーイ&北タイ料理

バンコク最強と言われるカオソーイ専門店『カオソーイ チェンマイ』

※2019年12月4日:店舗情報を更新し加筆修正および写真と動画を追加しました。

2015年10月16日付けの記事で、ぶっかけ飯屋『ジェージョーン』を取り上げたところ、お2人の方からコメントをいただきました。
お2人のコメントに共通して挙げられていたのは「近くの有名なカオソーイ店」です。
私はこのカオソーイ店を存在を知らず、コメントを頂いた方に教えてもらいました。これだけタイ料理店を回っていても、まだまだ知らない店は多く、発見の連続。そういった点もこのブログを続けている面白味でもあります。

眼前に現れたのは至高のカオソーイ

教えていただいたお店は『カオソーイ チェンマイ』。
『ジェージョーン』から南に数百メートルの場所です。外観に特徴があるわけでもなく、看板に英語表記の店名が掲げられてもいないので、うっかりしていると見過ごす可能性があります。
平日の午前10時。
朝食時間帯でもなくランチでもない時間帯だけあり、私以外の客は一組だけ。
そのおかげか、オーダーして1分ほどでカオソーイ ガイ(鶏のカオソーイ)が登場しました。
盛り付けの美しさにうっとりとすることおよそ10秒。
色合いの絶妙さが食欲を刺激します。

スープはコクがあり、ココナッツミルクの量も私好みで、爽やかな辛みが口の中に広がり旨い!
平らな卵麺との相性もよく、至高のカオソーイといっていいでしょう。

チェンマイ出身の店主が創業して10年

どんどん食べ進めていると、スパイシーな辛さがじわじわと広がり、額に汗が流れるほどにまで体温がアップ。
いきなりドーン!という辛さではなく、じわりじわりと押し寄せてくるスパイシーさがたまらない。
旨い物を食っているという実感を体全身で感じながら完食しました。

IMG_7873

カオソーイ以外におかずも一品注文。
このお惣菜も美味しかったのですが、この2品により私のストマックは満たされたため、企んでいたカノムジーンを注文するという野望は叶うことはありませんでした。
『カオソーイチェンマイ』というお店をやっているだけあり、店主のジラスダーさんはチェンマイ出身です。

IMG_7883

「オープンして10年ぐらいになるわね。土曜日は車で来店する日本人が多いわよ」

日曜日が定休日なので、平日働いている方が来店しようと思うと土曜日に集中するのでしょう。
カオソーイは鶏以外に、豚と牛があり、その他カノムジーンやムーサテー(豚の串焼き)、といったメニューもあり。
店主が贈る本場チェンマイのカオソーイを召し上がれ!
IMG_7902

IMG_7904

IMG_7889

IMG_7879

『カオソーイチェンマイ』を動画で紹介しています

2019年12月に撮影した動画をインスタにアップしています。こちらも是非ご覧ください。

 

この投稿をInstagramで見る

 

西尾康晴@バンコク/激旨!タイ食堂(@nishioyasuharu)がシェアした投稿 -

【SHOP DATA】
「カオソーイ チェンマイ(ข้าวซอยเชียงใหม่ )」
TEL:02-672-7711,087-806-2587
OPEN:9:00-16:00(日曜日休み)
ADDRESS:Narong 71, Khlong Toei, Bangkok 10110.
PRICE:カオソーイ60B、ぶっかけ飯(2品)40B、カノムジーン35B
FACEBOOK:https://www.facebook.com/KhaosoyChiangmai

5月4日催行!世界一の仏塔&火山エビ蒸し焼きツアー

GWの5月4日(木)にツアーを開催します。
バンコクから1時間ほどのナコンパトム県にある「世界一高い仏塔」を訪れ、そのあと激ウマの「火山エビ蒸し焼き」を食べにいくツアーです。
詳細&お申し込みは以下の画像をクリックしてください!

2023年イーペン祭り開催決定!

毎年チェンマイで開催されている「イーペン祭り」。
別名「コムローイ祭り」とも呼ばれ、夜空に無数のランタンが舞い、幻想的な世界が目の前に広がるイベントです。
弊社TRIPULLではイーペン祭りのご予約を受け付けております。
詳しくはWebサイトをご覧ください。

バンコク発チャータータクシー手配やってます

僕が運営している旅行会社ではバンコク発のチャータータクシーを手配しています。
アユタヤからピンクのガネーシャなどなど、タイ旅行にお役立てください! 



-[料理名]カオソーイ&北タイ料理