• トップページ
  • タイ料理店を最寄駅で検索
  • 食事で役立つタイ語集
  • 運営会社

バンコク発タイ料理店グルメブログ

激旨!タイ食堂

  • トップページ
  • タイ料理店を最寄駅で検索
  • 食事で役立つタイ語集
  • 運営会社
  • 激旨!タイ食堂
  • 激旨!タイ食堂
  • 激旨!タイ食堂
  • 激旨!タイ食堂

タイ中部

ウタイターニー県で獲れるプラーレートを置くタイ中華食堂

2024/1/25    ウタイターニー県

ウタイターニー県の見どころといえばワットチャンタラーム、通称ワットタースンと呼ばれる寺院。 本堂内は柱など各所に鏡が埋め込まれ、煌びやかに輝いていて、本堂に一歩足を踏み入れるとその幻想的な世界に圧倒さ ...

タイ北部

チャオプラヤー川の源流【ナコーンサワン県】の地元飯が食べたい!

2024/1/23    ナコーンサワン県

「タイ北部全県の旅」で3県目に訪れたのがナコーンサワン県です。タイには「ナコーン」を冠した県名が多く、どれがどの県だったか混乱することが少なくありません。ナコーンが付く県は ナコーンシータマラート県( ...

タイ北部

ピチット県の地元飯4店舗|6種盛りカオマンガイから生肉ラープまで

2024/1/20    ピチット県

タイ北部に属している県は、広く知られているチェンマイ県やチェンライ県を含めぜんぶで17県。それらの中で知名度がかなり低い部類に入るのがピチット県でしょう。タイに12年も住んでいる私でさえも訪れたことが ...

タイ北部

川魚料理が豊富!ピチット県の地元人気店【ルンウェーン プラーメナーム】

2024/1/20    ピチット県

「ピチット県」と聞いて、どこに位置しているのか知っている、または行ったことがあるという方はかなり少ないでしょう。かくいう私も、タイ在住12年間で一度も訪れたことがない県でした。 それほどの県だけに、今 ...

タイ北部

ペッチャブーン県の地元グルメ4店舗を食べ巡る

2024/1/16    ペッチャブーン県

2024年1月4日より、タイ北部17県すべてを周る「タイ北部全県の旅」に出ました。クラウドファンディングで旅の資金を募り、おそよ2ヶ月半で全県を周ろうという旅企画です。この旅企画では、毎朝のYouTu ...

タイ北部

ペチャブーン県のガイヤーン激戦区【ウィチアンブリー】の超人気店

2024/1/11    ペッチャブーン県

ペッチャブーン県の市街地から車を南へ走らせ、向かったのはウィチアンブリー(วิเชียรบุรี)。1時間ほどの距離にあるこのエリアはなぜかガイヤーンの店が集まっており、「ガイヤーン激戦区」と化してい ...

タイ北部

ペッチャブーン県の名店!有名人が数多く来店する【カオトムグワン】

2024/1/15    ペッチャブーン県

2024年1月4日より、タイ北部17県すべてを周る「タイ北部全県の旅」に出た私は、1県目にペッチャブーン県を訪れました。バンコクからおよそ340kmの距離にあり、タイ北部エリアでは南に位置している県で ...

[料理名]イサーン料理(タイ東北地方の料理)

ビールも飲めるクロントゥーイ市場内【24時間営業のイサーン料理屋】

2024/1/6  

私は毎週土曜日と日曜日の朝、日本時間8時、タイ時間6時からバンコクの至る所からYouTubeライブ配信をやっております。(この記事を執筆している時点では、「タイ北部全県の旅」に出ておりますので、北タイ ...

« Prev 1 … 14 15 16 17 18 … 119 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

西尾 康晴

2011年にタイへ移住。2015年から「激旨!タイ食堂」の運営を開始。2017年4月に旅行会社TRIPULL(THAILAND)Co.,Ltd.を起業。

Category

  • 運営会社/About us

最近のコメント

  • タイでは珍しい岩塩場がある【ナーン県】のオイシイ店たち に 西尾 康晴 より
  • タイでは珍しい岩塩場がある【ナーン県】のオイシイ店たち に はしごだ より
  • 【閉店】ヤワラートで至極の肉骨茶(バクテー)をどうぞ に 西尾 康晴 より
  • 【閉店】ヤワラートで至極の肉骨茶(バクテー)をどうぞ に 盤谷澄夫 より
  • 薄暗い路地にある旨い屋台【オーチャーロットマンコン】 に Faa より

バンコク発タイ料理店グルメブログ

激旨!タイ食堂

© 2025 激旨!タイ食堂