-
-
【メーホンソーン県パーイ】地元民が愛するグルメ|カオソーイ&北タイラープ
「いつか行きたい」と思いながら、行けていなかった県の一つがメーホンソーン県でした。行けていなかった大きな理由は、とにかく遠いから!バンコクからの距離はチェンマイとそれほど変わらないのですが、アクセスが ...
-
-
バンコクでカオソーイを食べるならここ!厳選14店舗の究極ガイド
2024/8/6 youtube
私はときおり、一つのタイ料理を毎日食べまくって記事にしたり動画にすることがあります。これまで取り上げたタイ料理でいえばカオマンガイ、カオカームー、ソムタム、ガイヤーン、パッタイ、ガパオライスと数知れず ...
-
-
2003年創業 MRT駅すぐの北タイ料理店【ジアンハイ】
2024/8/3 MRTパホンヨーティン駅
MRTパホンヨーティン駅すぐそばに2003年オープンした『ジアンハイ』。バンコクの北タイ料理店としては老舗に数えられ、駅近という立地とカオソーイを始めクオリティーの高い北タイ料理を提供し続け、20年以 ...
-
-
BTSパヤータイ駅近く隠れた名店の北タイ食堂【ポーワーレストラン】
2024/11/17 BTSパヤータイ駅
BTSパヤータイ駅から近い立地にも関わらず、大通りの喧騒を避けるように小道に入った場所に佇む『ポーワーレストラン』。 場所も分かりづらいですが、店名だけを見ると北タイ料理店であることは分かりづらい。と ...
-
-
プロンポンでカオソーイといえば【ゲッダワー】
2024/8/3 BTSプロンポン駅
チェンマイ出身のリーさんがバンコクへ移り住んだのは1986年。それから約20年後、自身の店である『ゲッダワー』のオープンに至ります。 プロンポンで唯一のカオソーイ?【ゲッダワー】 数年前まではスクンビ ...
-
-
チェンマイから上陸した人気店【カオソーイ・ラムドゥアン・ファーハーム】
2024/7/31 BTSバンジャーク駅
チェンマイはカオソーイの本場だけあり、数多くの専門店が鎬を削っています。私は現地で9店舗を食べ歩き、1本の記事で紹介したことがあります。 その中の1店舗が『カオソーイ・ラムドゥアン・ファーハーム』。チ ...
-
-
ホームドゥアン|エカマイで際立つ存在感を誇る北タイ食堂
2024/7/30 BTSエカマイ駅
私が初めてこの店を知ったのは、かれこれ10年ほど前になります。当時はエカマイにオープンしたばかりの小さな北タイ料理店で、知る人ぞ知るといった食堂でした。 そのころ私は、Gダイアリーという雑誌の編集長に ...
-
-
パタヤで牛煮込み鍋のモーファイ鍋が食べたくなったココでどうぞ
2024/7/24
バンコクの牛煮込み鍋で有名な『ヘンチュンセン』に来店した回数は、優に二桁を超えている西尾です。 それほど牛煮込み鍋ことモーファイ鍋を愛しているわけでして、『ヘンチュンセン』だけではなく、バンコクのあち ...