[料理名]タイ料理全般

瓦礫の上で豚を焼くバイタクの運転手

先日、サトーン通りで奇妙な光景に出会いました。

バイクタクシーの運転手が屋台で肉を焼いている姿です。

しかも瓦礫の上で!

IMG_1014

その姿を見てた私は引き寄せられるように屋台へ近付いていました。

炭火を使って焼いているのは豚の各部位。

もうもうと煙を上げる網の上の豚を、トングを使って手際よくひっくり返している姿は本職か?と思わせるほど。

IMG_1016

客が来たらどうするのか?という疑問は屋台の前へ来てはじめて分かりました。

彼はお手伝いでほんとうの店主は横でしゃがんでいたんです。

どうやらバイタクの運転者は彼女を手伝っていたよう。

お名前はトイさんです。

IMG_1038

バイタクの運転手の彼に店名を訊ねたところしばらく悩んで

「ムー ソイ8」

と返答。

豚のタイ語である「ムー」が店名なのか、と思ったところ、どうやら違ったようです。

店主である彼女のニックネームが「ムー」。

きっと店名なんてなかったんでしょうが、私が突然訊ねたもんだから即興で考えたんだと思います。

IMG_1030

 

「ソイ8」というのは、立地場所がサトーン通りのソイ8だったからです。

焼いているのは

豚の脂肪や内蔵、串など。

IMG_1022

豚の脂肪(ハーン)

 

IMG_1018

内蔵(サーイ)

IMG_1024

豚の串焼き(ヌアムー)

 

ムーさんは休むことなく、毎日朝7時から夜の8時までこの場所で豚を焼き売っていると言います。

1日12時間以上。

あえて聞きませんでしたが、そんなムーさんを見かねてトイさんが手伝っているように映りました。

 

【SHOP DATA】

「ムー ソイ8」

TEL:不明

OPEN:7:00-20:00(無休)

ADDRESS:Sathorn Soi 8 North Sathorn Road, Silom, Bangkok

PRICE:ハーン(脂肪)40B、ヌアムー(串)10B、サイ(内蔵)10B

MAP:https://www.google.com/maps/d/edit?mid=z1Z9U_DlacSo.kUfCiC-GhCXw&usp=sharing

 

 

5月4日催行!世界一の仏塔&火山エビ蒸し焼きツアー

GWの5月4日(木)にツアーを開催します。
バンコクから1時間ほどのナコンパトム県にある「世界一高い仏塔」を訪れ、そのあと激ウマの「火山エビ蒸し焼き」を食べにいくツアーです。
詳細&お申し込みは以下の画像をクリックしてください!

2023年イーペン祭り開催決定!

毎年チェンマイで開催されている「イーペン祭り」。
別名「コムローイ祭り」とも呼ばれ、夜空に無数のランタンが舞い、幻想的な世界が目の前に広がるイベントです。
弊社TRIPULLではイーペン祭りのご予約を受け付けております。
詳しくはWebサイトをご覧ください。

バンコク発チャータータクシー手配やってます

僕が運営している旅行会社ではバンコク発のチャータータクシーを手配しています。
アユタヤからピンクのガネーシャなどなど、タイ旅行にお役立てください! 



-[料理名]タイ料理全般