パタラ

[料理名]タイ料理全般

Patara(パタラ)|世界が認めたバンコクの名門タイレストラン

これまで本ブログでは、ローカル食堂や屋台を中心に紹介してきましたが、最近は“タイ料理の奥深さを伝える名店”にも足を運んでいます。

前回の『タリンプリン』に続いて今回は、バンコクを代表するファインダイニング『パタラ(Patara)』をご紹介します。

創業は1990年。
オーナーはS&Pグループの創業者であり、タイを代表する女性実業家・パトラ・シラオーン氏。
彼女の名前を冠したこの店は、タイの伝統料理を世界に発信するために生まれました。現在はロンドンをはじめ、オーストリア、そしてバンコクなど計7店舗を展開。どの国でも、タイ本国のシェフが派遣されて同じレシピを再現しています。

パタラ(Patara)

バンコク本店はトンローのソイ55にあり、緑に囲まれた邸宅のような外観が印象的。
扉を開けると、木の温もりと柔らかな照明が調和する上質な空間が広がり、都会の喧騒を忘れさせてくれます。

芸術のように美しい、パタラの料理

パタラの料理は、古典的なレシピを大切にしながら、現代の感性を重ね合わせた“タイ料理の芸術”。
味だけでなく、盛り付けや器の使い方にも一切の妥協がありません。

まず最初にいただいたのは、前菜の盛り合わせ「パタラ前菜盛り合わせ(ของว่างภัทรา)」【465B】。

パタラ前菜盛り合わせ(ของว่างภัทรา)465バーツ

魚のすり身揚げ(ทอดมัน)、春巻き(ปอเปี๊ยะทอด)、豚のサテー(หมูสะเต๊ะ)、海老の蒸し餃子(ขนมจีบกุ้ง)、そしてマンゴーと海老のサラダ(ยำมะม่วงกุ้งสด)という、タイの定番前菜を少しずつ味わえる贅沢なプレートです。
ひと口ごとに異なる香りと食感が楽しめ、彩りの美しさも見事。パタラの世界観を象徴する一皿でした。

さらに、見た目にも爽やかな一品「ヤムタレー・サーラーイケーオ(ยำทะเลสาหร่ายแก้ว)」もおすすめ。

ヤムタレー・サーラーイケーオ(ยำทะเลสาหร่ายแก้ว)385バーツ

透明な春雨のような海藻を使い、シーフードと合わせた新しいスタイルのサラダです。
シャキシャキとした歯ごたえと、ほんのりした酸味のバランスが心地よく、タイ料理の軽やかさを感じさせてくれます。

続いて登場したのは、看板メニューの「マッサマンラムの煮込み(มัสมั่นน่องแกะ)」

マッサマンラムの煮込み(มัสมั่นน่องแกะ)895バーツ

ニュージーランド産ラムのすね肉をじっくりと煮込み、スパイスの香りをまとわせた濃厚なマッサマンカレーです。
柔らかく崩れるほど煮込まれたラムに、ココナッツミルクの甘みと焙煎スパイスの香ばしさが重なり合い、仕上げのアーモンドスライスとフライドオニオンが華やかさを添えます。
まさに「食べる芸術」と呼ぶにふさわしい逸品です。

そしてもう一品、「コームーヤーン・ガティセット(สำรับคอหมูย่างกะทิ)」

コームーヤーン・ガティセット(สำรับคอหมูย่างกะทิ)495バーツ

ココナッツミルクに漬けた豚の炙り焼きをメインに、スイカのサラダ(ยำแตงโม)、トムヤムクン(ต้มยำกุ้ง)、空心菜炒め(ผักบุ้งไฟแดง)、三色のジャスミンライス(ข้าวหอมมะลิสามสี)が並ぶ、一汁多菜スタイルのセット。
味のバランスが素晴らしく、タイ料理の多層的な魅力を一度に堪能できる構成です。
ランチタイムには、日本人や欧米のゲストで満席になるのも納得の一品でした。

どの皿にも共通しているのは、タイの伝統に根ざしながらも、現代的な美意識が息づいていること。
一口ごとに、タイという国の奥深さと洗練を感じさせてくれます。

邸宅で味わう、穏やかで上質な時間

店内には、ガラス張りのルームやテラス席、そして2階には3つの個室があり、用途に合わせて利用可能。
個室は10,000バーツ以上の利用で無料となり、企業の接待や家族の記念日、海外からのゲストをもてなす場としても人気です。
大部屋は最大24名まで対応でき、2つの小部屋に仕切ることもできる柔軟な造り。落ち着いた空間で、静かに食事を楽しむことができます。

「パタラ」は、ただのレストランではなく、“タイ料理の美しさと哲学”を伝える場所。
料理、空間、そしてもてなし――そのすべてに、タイの豊かさと誇りが詰まっています。
“タイの家庭の味を、世界の食卓へ”。
創業から30年以上経った今も、その理念は変わることなく受け継がれています。

店名Patara(パタラ)
営業時間11:00〜22:00
定休日なし
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/vvTbm4waLpQMR2Qf6

到着してすぐネットが使える eSIM が便利!

「空港でSIMを買うのは面倒…」
そんな方におすすめなのが タイ旅行用eSIM!
SIMカードの入れ替え不要&日本語サポートで安心です。

バンコク発チャータータクシー&プライベートツアーの手配やってます

僕が運営している旅行会社ではバンコク発のチャータータクシーやプライベートツアーの手配をしています。
タイ旅行にお役立てください! 



-[料理名]タイ料理全般