パタヤ

【パタヤ】24時間営業のシーフードレストラン「LENG KEE(レンキー)」

パタヤのボーリング場「P.S.BOWLING」

パタヤへは何度も行ってましたが、中心部にボーリング場があることをつい最近発見しました。
「P.S.BOWLING」
IMG_2310
これほど巨大なピンとボールがありながら、いままで気付かなかったのはなぜか…。
興味がなかった。その1点に尽きると思います。
場所はセカンドロードとセントラルパタヤロードの交差点。
興味はないもののどんなボーリング場なのかを確かめるべく、「TOPS MARKET」が入るビルの3階を覗いてみることに。
IMG_2313
想像していたよりも広く、客はほとんどいないのかと思いきや、平日の昼間だというのにボーリングに興じている暇人もおりました。
写真を撮影しボーリング場を後にしようと思ったそのとき、アラブ系のおっさんがちょうどボーリングの玉を投げようとしているときです。
そのフォームが称賛に値するほど滑稽でひっくり返りそうに。
文化の違いでしょうか。

LENG KEEの店先では活きたカニやエビが!

偶然見つけたパタヤのボーリング場「P.S.BOWLING」から徒歩5分ほど。
セントラルパタヤロード沿いに24時間、休まず営業しているシーフードレストランがあります。
パタヤ在住者にはよく知られている「LENG KEE(レンキー)」です。
IMG_2257
IMG_2297
扉などは儲けられておらず、店頭には生きたエビやカニがぴょこぴょこしています。
IMG_2285
IMG_2288
せっかくシーフード店に来たので、いの一番に注文したのは私の大好物でもある牡蠣。
殻付きの巨大な牡蠣は1つ60バーツ。
バンコクの相場と比較すると安いように思います。
IMG_2264
IMG_2273

店員のおばちゃんによるガン無視

さすがパタヤで人気を博しているシーフード店。
うっとりさせられるほど新鮮で旨い。
2つと言わず10個ぐらい食える。
とはいっても他のメニューも食べたいので、2品目に選んだのはシーフードとは何の関係もないゲーンソム(小)。
IMG_2278
海鮮系ではないですが、辛過ぎずまろやか過ぎず、絶妙なバランスでまたまたうっとり。
ただ1つ気になったのは、レジを担当していたおばちゃんが気持ちいいほど無愛想で、なおかつ私が投げかけた質問すらガン無視していたことぐらいでしょうか。
【SHOP DATA】
「LENG KEE Chinese Seafood & Restaurant」
TEL:038-426-921,038-429-141
OPEN:24 時間(無休)
ADDRESS:341/3-6 M.9 Central Pattaya Rd.Banglamung,Chonburi 20150
PRICE:牡蠣(大)60B/個、牡蠣(小)100B/皿、ゲーンソム100B

5月4日催行!世界一の仏塔&火山エビ蒸し焼きツアー

GWの5月4日(木)にツアーを開催します。
バンコクから1時間ほどのナコンパトム県にある「世界一高い仏塔」を訪れ、そのあと激ウマの「火山エビ蒸し焼き」を食べにいくツアーです。
詳細&お申し込みは以下の画像をクリックしてください!

2023年イーペン祭り開催決定!

毎年チェンマイで開催されている「イーペン祭り」。
別名「コムローイ祭り」とも呼ばれ、夜空に無数のランタンが舞い、幻想的な世界が目の前に広がるイベントです。
弊社TRIPULLではイーペン祭りのご予約を受け付けております。
詳しくはWebサイトをご覧ください。

バンコク発チャータータクシー手配やってます

僕が運営している旅行会社ではバンコク発のチャータータクシーを手配しています。
アユタヤからピンクのガネーシャなどなど、タイ旅行にお役立てください! 



-パタヤ