バンコクにはあちこちに“旨い店エリア”ってのがあると思います。 その中の1つがMRT「サムヤーン駅」周辺。 駅の周辺や、ラマ4世通り沿いに旨い店が集中していて、ぶらっと入った店でもなかなかのレベルに出会えること多々です。 今回と次回の2回に渡り、サムヤーン駅周辺の店を紹介しましょう! まず第一回目。 サムヤーン駅からラマ4世通りを西に向かって徒歩10分ほどの距離にある、アヒル肉の扱った「陳瑞興餐室Tang Sui Heng Pochana(タン スイ ヘン ポーチャナー)」です。
激旨の土鍋煮込みのアヒル肉!
入口に扉が設けられていないオープン型のタイ料理店で、アヒル肉のクイッティアオやアヒル肉の土鍋煮込みが評判だと聞きました。せっかくなので2品とも食ってやろうと袖をまくり、まずはクイッティアオから!
弾力あるアヒル肉の旨さを満喫し、続いてスープ。 これが旨い! スープだけでご飯3杯は平らげられる!そんな自信をみなぎらせる旨さとでも表現すればよろしいでしょうか。 ここでご飯3杯も食ってしまったら2品目が間違いなく入らないので白飯はパス。
10分ほど待ってようやく店員が運んで来たのが、ジュージューと感動的な音を奏でる土鍋です!中をのぞき見るとアヒル肉のいろんな部位が入っています。 注文するときに部位を選べるので、内臓系も入れてもらったところ、これが大正解! アヒルのモツ類が臭みなく、歯ごたえよろしくって実に旨い! ここで我慢できなくなり、白ご飯を注文してしまいました。 この土鍋で煮込んだアヒル肉は、誰もを無言にさせ夢中で食わせる魔力を秘めています。
味わい深いのは店主も同じ!
タイ語では「ルンミット モーディン(รวมมิตรหม้อดิน)」と表記。 1人でクイッティアオと土鍋のアヒル肉、そして白ご飯を呆気なく平らげたジャパニーズを見て、店員あんぐり。 まったく気にすることなく、この店のオーナーさんに話しを聞くことんしました。 アーさんです。味のある風貌は私の興味を惹き付けてくれます。 写真だけだと男性か女性か分かりづらいでしょうが、女性です。 創業して40年近くが経つと言います。 アーさんはお会計時にお金の計算をするだけで、実質的なお店の運営は息子さんが任されています。 店頭で売られているのはフレッシュジュース。 これを購入するために来店する方もいたほど。
「自分のお店で作っているんですか?」
そう聞いたところ 「違う」 と一言。 自家製っぽい売り方だったもんで…。 失礼いたしました。
【SHOP DATA】
「 陳瑞興餐室 Tang Sui Heng Pochana(ตั้งซุ่ยเฮงโภชนา )」
TEL:02-234 0084
OPEN:16:00-22:30
ADDRESS:528/45 Rama 4 Rd., (Entrance to the sides street Phanakaret) Phatumwan Bangkok 10500