私がアユタヤ滞在で利用するホテルは、だいたい決まって『アユタヤグランドホテル(Ayutthaya Grand Hotel』。
安くて部屋も並にキレイ。
スペース的にも問題ないほどの広さがあり、周囲に飲食店も多い。
もう1つ、周辺にカラオケクラブが多いのも特徴でしょう。
このホテルから歩いて2分ほどのところで見つけたカオマンガイ屋が今回の舞台です。
[スポンサーリンク]
アユタヤに唯一!?24時間営業のカオマンガイ
私が店の前を通ったのは22時過ぎ。
何気に通り過ぎたところ、店の外に設置したテーブル席まで埋まっている盛況ぶり。
こんな時間にカオマンガイ屋が開いているのも珍しいのに、これほど賑わっているのはかなりレアでしょう。
つい数時間前に空腹を満たしてはいましたが、するするっとこのカオマンガイ屋に吸い込まれたのは言うまでもありません。
チム(付けダレ)は少々甘め、きちんと丁寧に炊かれたご飯、ぷりっぷりっの鶏。
どれをとっても合格点のカオマンガイです。
やはりタイ人で賑わっている店にハズレは少ない!
どうやらガオラオ(麺なしクイッティアオ)もあるようなので、そちらもオーダーしました。
ミンチ肉とモツ系の具材が入ったガオラオもこれまた旨し!
ここに来たのはほんとに晩飯食ったあとですよ。
よくこれほど食べれるなぁと自分自身で感心しつつ、「脳回路がやられてるんじゃないだろうか」と不安になったりもして…。
さて、こちらのカオマンガイ屋は『カン トム ルアット ムー』。
店名から推察するに、もともとはガオラオの店なんでしょう。
オーナーのスイットさんに話しを聞きました。
「創業してからは20年です。閉店時間?うちは24時間営業なんですよ」
つまり眠らないカオマンガイ屋!
きっと界隈のカラオケクラブで働いているオネーチャンたちも、仕事終わりに利用しているに違いありません。
「最近は日本人が減ったね。2011年の洪水が起こってから、アユタヤの工業団地から出て他に移った企業が多いから仕方がないけど」
たしかに2012年に訪れたときに比べると通りを歩いている日本人も少ないし、店前で呼び込みしているカラオケ嬢もそれに比して少ない。
カオマンガイ屋が打撃を受けるのは当然でしょう。
それでもこの店は、1日に20羽もの鶏がさばかれるというから、まだまだ客入りが多いカオマンガイ屋です。
遺跡群からは少し離れた場所ですけど、アユタヤグランドホテル界隈には24時間営業のカオマンガイ屋をはじめ旨いタイ料理屋があったり、駐在員ご用達の日本食店も多く便利なエリアです。
カラオケクラブも多いですしね(笑)
【SHOP DATA】
「カン トム ルアット ムー(แชมป์ต้มเลือดหมู)」
TEL:081-947-2649
OPEN:24時間
ADDRESS:Grand Market Soi 5 (Grand Market, opposite Bangkok Night Bazaar) Archer, Uthai, Ayutthaya.
PRICE:カオマンガイ40B